TVのCMで最近よくみかけるようになった、金融機関のおまとめローン。これはどういうシステムのものなのでしょうか。
消費者金融などから借金をしている人は、1社だけでなく複数社から借入していることがよくあります。業者が違うと利率も条件も違います。
なにより数が多いほど多くの利子を払っているので、それならまとめたほうがお得なわけです。1つの金融機関でまとめて借りて今までの分を返済し、後はその借りた機関に返済していくのです。
ただし誰でもできるわけではなく、年齢はもちろん、職種や年収、保証人の状態や家計状態、勤続年数など様々な条件があります。その審査を通ればおまとめローンが利用可能です。
最近はインターネットを利用して審査してもらうことができる機関が出てきました。利用可能かどうか即日審査してくれるところもあるので、一度検討してみるのもいいでしょう。
金融機関にもよりますが、年利は大体9%~18%程度です。消費者金融のおまとめを利用する場合は、およそ5年以内での返済計画を作ることになります。銀行の場合でも7~10年程度になります。
一見するととても便利なように見えるこのおまとめローン。少額の借金なら検討もいいでしょう。多額の借金を抱えている場合はまず審査が難しいということもあり、法的手段のほうが有効な場合があります。
また前提としてしっかりした職業と収入があることが重要になります。今の時点で借金の返済で首がまわらない、という方は債務整理や個人再生のほうが無理なく返すことができるかもしれません。